![]() |
2021-04-14 | 入園希望の方 随時募集中です! |
![]() |
2021-04-05 | サイドメニュー:スローフードをクリック<4月のランチだより> |
![]() |
2020-09-06 | わいわいスポーツフェスティバルを行いました。 |
![]() |
2020-08-01 | プチなつまつり(なつまつりごっこ)を行いました! |
![]() |
2020-07-20 | ミニ運動会を開催しました! |
![]() |
2020-04-01 | 幼保連携型認定こども園になりました! |
![]() |
2020-03-30 | 新コロナウィルスへの対応 <お願い> |
![]() |
2015-12-28 | ホームページをリニューアルいたしました。 |
チューリップの産地といえばオランダを連想する方がほとんどでは
ないでしょうか。現に日本で流通しているチューリップの球根のほ
とんどはオランダ産です。しかし、今から1,500年前の6世紀、終わ
りごろのトルコの壁画にチューリップが描かれていた記録が残って
おり、チューリップの原産国はトルコなのです。
花名の金魚草(キンギョソウ)は、花姿が金魚の形や金魚の口に似ていることに由来するといわれます。
属名の学名「Antirrhinum(アンテリナム)」は、ギリシア語で「鼻に似ている」という言葉がその語源になります。
英名のスナップドラゴン(Snapdragon)は「かみつきドラゴン」という意味で、花の形がドラゴンの口に似ていることにちなみます。